クレイジージャーニー「階段レーサー 渡辺良治」「フォトグラファー ヨシダナギ」5ch反応まとめ&感想
2023年3月6日(月)放送
クレイジージャーニー「階段レーサー 渡辺良治」と「フォトグラファー ヨシダナギ」
5ch反応まとめ&感想記事です。
5ch反応まとめ
40名無しでいいとも!@放送中は実況板で2023/03/06(月) 22:02:41.91ID:QT/LQ4ex0
階段王芸人みたいで面白かった
ナギは長い次回予告みたいなもんだったな
41名無しでいいとも!@放送中は実況板で2023/03/06(月) 22:14:18.39ID:y9dGOMNk0
階段王、変わった人だなぁw
まさにクレイジージャーニー
42名無しでいいとも!@放送中は実況板で2023/03/06(月) 22:35:39.25ID:b5f4IZ/+0
競歩なんかより全然面白いと思った
45名無しでいいとも!@放送中は実況板で2023/03/06(月) 22:47:12.63ID:PNeHtZJI0>>64
あれテレビ中継やってたら俺見ちゃうかもしれん
50名無しでいいとも!@放送中は実況板で2023/03/07(火) 00:53:21.46ID:453JTaEZ0
階段上りすげえつまらねえ
野郎も性格悪そうだしもうやらなくていい
54名無しでいいとも!@放送中は実況板で2023/03/07(火) 07:32:55.93ID:oO7Et4De0
階段はもうネタ切れなんだろうな
ゴール後毎回倒れこんでるけどあれ歩いたほうがいいな
スポーツやってる人間なら誰でも知ってるだろ
58名無しでいいとも!@放送中は実況板で2023/03/07(火) 09:12:07.97ID:Rulkma3w0
階段は競歩に似てるが
あれもう出だしでほとんど決まっちゃうような
抜いて抜かれて駆け引きとかないと見てる方はすぐ飽きちゃうような
62名無しでいいとも!@放送中は実況板で2023/03/07(火) 10:38:55.07ID:yw7/CsnA0
階段登りって賞金もほとんど出ないのによく続けられるもんだわ
世界大会の方はもう少し出るのかもしれんけどそれでもプロスポーツ化するのは難しいだろな
55名無しでいいとも!@放送中は実況板で2023/03/07(火) 08:45:51.20ID:8DNSo7HV0
倒れるのもクセと言うかルーティンと言うか、パフォーマンスの一種なんだろうな
コーチがいたらあれは良くないと言うんだろうけど
48名無しでいいとも!@放送中は実況板で2023/03/06(月) 23:08:33.12ID:OTcBEVw/0
少数民族の情報が少ないということは、当のアンゴラですら少数民族に関心ないということ
むしろ外国人のほうが少数民族に関心ある
日本で言えば、明治の廃仏毀釈のころみたいで、伝統文化に誰も関心持たなかった
好事家の外国人だけが日本の伝統文化に興味持っていた
アンゴラは今そういう状況なのかもしれん
あの文化を野蛮と感じるのは誰よりもアンゴラ人自身かも
知らんけど
56名無しでいいとも!@放送中は実況板で2023/03/07(火) 08:57:03.10ID:eJrpN4/O0
次のやつちょい出しする形をやっていくのか?
まぁ一本だとハズレの時見ないしな
吉田ナギはなんかアンミカ感が出てたような…
撮影スタイルに疑問はあるが、よく分からないところをジャーニーして探すみたいなの自体は面白いかな
どこまで演出か知らんが
引用:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tv/1677677161/
感想
階段レーサー 渡辺良治
階段王のキャラが印象的な回でした。
スレ内でも階段王のキャラには「面白い」「変わった人」「性格悪そう」と様々な反応。
私も「変わった人」だと思いました。
スタートダッシュの練習をしているときにズコーッと転んでいましたが、練習着のその白いパーカーの後ろにも「階段王」って書いてあったんですよね。
「階段王」ってキャッチフレーズの一種であって、自分のPRやあの競技を広めるためのものだと思っていました。
でも、それを見た時に、あの人の中では階段ってすごい特別なものなんだろうなぁ〜と。
そういえば「階段に感謝」とも言ってましたよね。
生きていた中で階段に感謝した人ってどのくらいいるのだろう、、、?
まさしく、稀有な人です。
階段レースについてはゴールしたら倒れ込むの、やっぱり危ないですよね?
ランニングし終わっても、急に立ち止まってはいけない。
クールダウンをするために歩いたほうがいいと学校の授業で教わった気がします。
ああいったパフォーマンスだったとしても、見ていて苦しくなりました。
フォトグラファー ヨシダナギ
インタビューで話しているヨシダさん、占い師みたいだなぁとしみじみ。
今回はアフリカの少数民族「ムイラ族」の撮影に行くとのこと。
ポルトガル語が公用語なので、日本語や英語での情報がほとんど出回っていないらしい。
でも、他の少数民族が使うマーケットの場所が分かっていました。
調べようとすれば、案外すんなりと辿り着けそうなイメージに感じましたが、どうなのでしょうか?
なんだか、ちぐはぐに感じますが、、、
来週も見なきゃ。
追記:呼吸訓練アイテム
階段王とスタジオの3人がやっていた呼吸のトレーニングアイテム。
口に咥えて、ものすごい形相になりながら息を吸っていたやつです。
あれ、「POWERbreathe (パワーブリーズ)」という名前らしく、Amazonにありました。
↑赤、緑、青と本体色で負荷が変わるらしく、最上位の青はアスリート向けとのこと。
一度やってみたいなぁと思いましたが、お試しでこの値段はちょっと高いですね、、、
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません