3DSLL 日付や無線情報が表示されない問題
動作未確認の3DSLLを買った。
充電も出来て、電源も点いた。
普通にホーム画面も表示された。
だが、なんだかおかしい、、、
日付や無線情報が表示されない
ホーム画面から、いくら待っても上に表示されるはずの日付や無線情報がでてこない。
カーソルやタッチパネルは問題なく動くのだが「ニンテンドー3DSサウンド」や「本体設定」などのプリインストールソフトを選ぶと、フリーズする。
SDカードを入れてみると「HOMEメニューの管理情報を作っています。SDカードを抜かないでください」という画面になるが、下の進捗バーがまったく進まない。
音楽自体は鳴り続けているので、フリーズしているわけではなさそうだが、、、
やっぱり、おかしい。
分解してみる
背面カバーを開けてみると、左上にある緑色の部品が微妙にハマっていない。
分解工房で見たところ「無線LANカード」らしい。
→NINTENDO 3DS LL/下画面(タッチスクリーン)交換修理 : 分解工房

ピンがガタガタになっている。
これが原因でハマっていなかったみたい。
上手く噛み合っていない状態で、無理やりハメようとしたら、こんな感じになるか、、、?
ピンセットやヘラで動かしてみたが、力の加減が難しかった。
元に戻すのは無理そう。
ということで、別の本体から持ってきた無線LANカードを移植。
再度組み立てて、電源を点けたところ、日付や無線情報が表示された。
無線LANカードがハマっていなかったから、無線情報周辺が表示されなかったのか。
納得。
◆ ◆ ◆
Amazonにて無線LANカードは単体でも売っていた。
→3DS LL WiFi 無線基板(修理交換用)通信モジュール : Amazon
これが単体で売っているということは、スライドパッドのように経年劣化で壊れやすい部品のひとつなのかもしれない。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません