【AliExpress】166円のマグネット充電ケーブルを使うメリット&デメリット

2019/09/12AliExpressで買ってみた

本記事はアフィリエイト広告およびリンクを含みます。

マグネット充電ケーブルを買ったきっかけからお話します。
というのも、こんなコトに気付いてしまったのです、、、
あなたのスマホも同じ状態ではありませんか?

「端子ってこんなにグラグラしてたっけ?」

私が使っている『T100TA』は2in1のノートブックです(中古で購入しました)。
タブレットとしてはもちろん、キーボードを取り付ければノートPCとしても使えます。
ですが、発売されたのが2013年。

端子部分が明らかにグラグラしていることに気づいてしまったのです。

そのときに頭をよぎったのは、昔使っていたスマホでした。
同じように充電端子がグラグラしてきて、特定の角度で固定しないと充電ができなくなり、、、
やがて充電できなくなってしまいました。

これはもう使いものになりませんよね。
たとえ中身がまったく壊れてないとしても。

T100TAも同じように充電ができなくなってしまったら、困ります。
ですが、充電は必ず行わなければなりません。

では、なんとか端子を"延命"できる方法はないのでしょうか?

『マグネット充電ケーブル』で端子の延命をする

延命できる方法を探していると、ピッタリのアイテムを見つけました。
それがマグネット充電ケーブル(マグネットチャージャー)です。

充電端子とケーブルが分かれていて、先端を近づけると、マグネットがパチンとくっつき充電できます。
画像を見るとイメージしやすいかと思います↓

つまり、充電するときにケーブルの抜き差しをする必要がなくなるのです。
抜き差しをしなくても充電ができますから、端子も延命することができるはずです。

AliExpress(アリエクスプレス)でさっそく買う

こういったアイテムはAmazonよりもAliexpress(アリエクスプレス)の方が圧倒的に安いです。
マグネット充電ケーブル&microUSB端子が166円でした。
USLION Magnetic USB Cable Fast Charging USB : AliExpress を見る

このマグネット充電ケーブルには、MicroUSBとtype-Cの2つの端子がありますね。
別のマグネット充電ケーブルを見ると、Lightning端子もありました。
主要なスマホは全部大丈夫そうですね。

話を戻しまして、2019年8月27日にケーブルを注文、届いたのは9月9日でした。
大体2週間ほどで届いたことになります。
AliExpressは、ものすごく安いのですが、届くのが遅いです。
そのため、早く欲しい商品はAmazon、ゆっくりでもいい商品はAliExpressと使い分けています。

ケーブルはこんな感じで届きました↓

すでに開けてしまっているので、みすぼらしくなっていますが、ただのビニール袋にそのまま入っていました。
ビニールが破れかけていたり、伸びてしまっている部分がみられます(太陽光の熱が原因?)。

何事もなく、無事に届いてよかった、、、

端子とケーブルは別々で売られています(端末によって、端子の種類が違うため)。
ケーブルは表側から見えますが、端子は裏側の白い袋に入っていました。
ケーブルの袋にそのままホッチキスでパチンと止めてあります。
この辺りは粗雑さを感じますね、、、

端子とケーブルが引き合って、パチンとくっつく!

マグネット充電ケーブルを使うメリットについて

それでは、実際にマグネット充電ケーブルを使って気付いたメリットとデメリットを書いていきます。
メリット・デメリットのどちらも書いていますが、結論から言うと、メリットの方が圧倒的に大きいです。
まずはメリットから。

メリット1:充電ケーブルを抜き差ししなくていい

いわずもがなですよね。
端子とケーブルが分かれていて、マグネットでくっついて充電されるので、ケーブルを抜き差しする必要がなくなります。

そのため、端子の寿命を大幅に伸ばせます。
しかも、簡単に。

メリット2:片手で充電できる

近づければいいだけなので、片手しか使えなくても充電できます。
ケーブルと端子が勝手にくっついてくれるのですから。

片手間で、より快適に充電ができるようになります。

メリット3:360度、どの角度からでも充電できる

普通のケーブルで充電するときは、ケーブルの向きを確認して差し込む手間がありました。
なかなか刺さらず「あれ?」と思ったら、裏表が逆だった、、、
こんな経験、あなたにもありますよね?

微々たるものではありますが『ストレス』ですよね。

マグネット充電ケーブルは360度、どの向きでも、充電できます。
ケーブルの向きを確認する『ストレス』とはさよならです。

メリット4:端子に合わせてケーブルを変える必要がない

私が持っているスマホやタブレットはすべてmicroUSB端子です。
ですが、ポケットWi-FiのWX05だけはType-C端子です、、、

ですので、WX05を充電するときだけは、ケーブルを変えなくてはいけませんでした。
これも実は『ストレス』だったんですよね。

たとえば、スマホはiPhoneを使っているのでLightning端子、タブレットは古いAndroidでmicroUSB、ポケットWi-FiはType-Cという人をイメージしてみてください。
これだけで、それぞれのデバイスに対応したケーブルが3本必要になります。

旅行に行く時にかさばりますよね?
いちいち端子に合わせてケーブルを変えるのも面倒です。

「変換端子を使えばいいじゃん」と思う方もいるかもしれませんね。
でも、変換端子も合わせて持ち運ぶの煩わしくないですか?

それに対して、マグネット充電ケーブルはどうでしょう。
使っている端末に対応した充電端子を差し込んでおけば、それで終わりです。
ケーブルは1本あればOK。

Lightningケーブルにも、microUSBケーブルにも、Type-Cケーブルにも変身できるのがマグネット充電ケーブルなのです。
デスク周りもスッキリしますよね。

マグネット充電ケーブルを使うメリット:まとめ

以上4つのメリットを紹介しました。
まとめると、、、

  • 充電ケーブルを抜き差ししなくていい
  • 片手で充電できる
  • 360度、どの角度からでも充電できる
  • 端子に合わせてケーブルを変える必要がない

使ってみたくなりましたか?
ぜひ、好みのマグネット充電ケーブルを探してみてください。
AliExpressでマグネット充電ケーブルを探しに行く (安いですが、届くのは遅いです)
Amazonでマグネット充電ケーブルを見る (すぐ欲しい方はこちらから)

デメリットも知っておきたいという方は続きをお読みください。
もう少しお付き合いくださいね。

マグネット充電ケーブルを使うデメリットについて

とはいえ、さきほどもちょこっと書きましたが、メリットと比べると、微々たるものだとは思うのですが、、、

デメリット1:端子がでっぱって、見た目が悪くなる

マグネット充電ケーブルの最大のメリット。
それはケーブルを抜き差ししなくても充電ができることです。
そのため、端子は差し込んだままにしておくのが普通でしょう。

充電が終わった段階で端子も外してしまうのだったら、このケーブルを使う必要がありません。
しかし、端子を差し込んだままにしておくと、でっぱって見た目が悪くなります。

写真だと、それほど気にならないかもしれませんが、実際は結構な違和感です。
細いひもや髪の毛などがひっかかってしまう可能性もあります。
また、使っているスマホケースに一定の厚みがある場合、端子が充分に差し込めないこともあるでしょう(端子が半刺しの状態になってしまう)。

今使っている充電ケーブルは、ケースに入れたままでも充電ができますか?
できるのなら大丈夫だと思いますが、注意が必要です。

デメリット2:クレジットカードや交通系ICカードに近づけるのは危険?

実は見た目が悪くなる以外のデメリットを感じませんでした。
ですが、私が気付いていないだけかもしれません。
そう思ったので、他のデメリットを調べました。

マグネット充電ケーブルを紹介しているサイトを見ると、私と同じように「快適になった!!」「ストレスがなくなった」「これは神」など、満足している意見が多かったです。

しかし、デメリットとして気になることが書いてあるサイトも。
それが『磁石なのでクレジットカードやSuica、PASMOを近づけるのは危険。磁石がカードに影響を与えちゃうかも。最悪使えなくなる』というものでした。

AliExpressの商品ページは、もう見ていただけましたか?
充電ケーブルをスマホにくっつけた状態でケーブルのみを持っている写真が載っています。
USLION Magnetic USB Cable Fast Charging USB : AliExpress を見る

すごいのは、その状態でもスマホが落ちていないのです。
ケーブルにぶら下がりながら、落下することなく充電されています。

私も実際にやってみましたが、写真と同じ状態になりました。
揺らしたりすれば、さすがに落ちてしまいますが、スマホを軽々と持ち上げられる程度の磁石が使われていることが分かります。

となると、近づけてはマズいのでしょうか?

さらに調べていくと「SuicaやPASMOでも磁石は近づけて大丈夫」という意見。
「クレカは磁気式からICチップに変わっているから問題ない」という意見。
「ICチップでも近づけたら危険」という意見。

主張は分かれているようでした。
正直、どれが正しいのか分かりません、、、

ですので、私が出した結論は『近づけないに越したことはない。だから、近づけなくてもいい環境に変えていこう』です。

あなたは、どう思いますか?

環境を変えるのがおすすめできるほど、便利なアイテムです。
ケーブルに合わせれば『ストレス』を感じることなく、より快適に充電ができます。

最後に

ここまで読んでみてマグネット充電ケーブル、どう思いましたか?
ケースとの相性だったり(端子をきちんと挿せるか)、挿したままの見た目を受け入れられるかは実際に試してみないと分かりませんよね。

AliExpressだったら200円以内で買えたので(166円でした)、リスクもわずかです。
届くのが遅いのが難点ですが、、、
AliExpressでマグネット充電ケーブルを探す

この記事を読んで「早く試してみたい!」と思ってくれているのなら、Amazonがおすすめです。
慣れ親しんだ通販の方が安心ですもんね。
Amazonでマグネット充電ケーブルを探す

2019/10/18 追記:便利なので、ケーブルや端子を買い足す

充電ケーブルをもう1本、microUSB端子&Type-C端子もひとつずつ買い足しました。
これで家にあるマグネット充電ケーブルは2本になり、スマホやタブレット、Wi-Fi機はすべてマグネット充電に対応しました。

1ヶ月ほど使っていますが、まったく問題ありません。
ストレスフリーに、快適に使えています。

そして、ここからは1ヶ月ほど使って気づいたデメリットを書いておきます。
やはり、メリットと比べたら微々たるものですが、、、

デメリット3:データ転送ができない

PCと端末をマグネット充電ケーブルで繋いでも、データ転送を行うことができませんでした。
データ転送ができるタイプも探せば、あるのかもしれません。

データ転送を行うことが多い方は注意してください。
その都度、端子を外さなくてはなりません。

デメリット4:青色のLEDが目に突き刺さってまぶしい

これも私が購入したマグネットケーブル特有のデメリットだと思いますが、、、
USBに差し込むとケーブルの充電端子側が青くハッキリと光ります。

写真だと白っぽい光なのですが、実際はもっと青いです。
暗闇でも端子の場所が分かるようにするための光なのですが、いかんせんまぶしすぎます。
紙に書いてある文字も読めるほどの光量です。

下にガスの請求書を置いてみました(ちょうど古紙をだしてしまい、ちょうどいい紙がなかった)。

寝るときに青色のLEDが煌々と光っているのって結構気になりますよ。
目をつぶると、まぶたに青色の光が突き刺さってくるのです。

エアコンやテレビのLEDランプにはテープを貼って、光を遮断するか弱くしています。
このケーブルも同じように、テープを巻いて光を弱くする予定です。
寝るときに、その都度ケーブルを抜くのも面倒なので。

実は、買い足すときに「LEDがついていないマグネットケーブルにしようかな」とも思いました。
しかし「ケーブルと端子はひとつに合わせておいたほうが無難だよなぁ」と結局同じケーブルを買いました。
ケーブルに互換性があるのかどうかも分からなかったので。

私と同じように寝るときに青いLEDが気になりそうな方は、光らなさそうなケーブルを探してください。
これじゃないやつです。
USLION Magnetic USB Cable Fast Charging USB : AliExpress を見る

マグネット充電ケーブルを使うデメリット:まとめ

デメリットをまとめると、、、

  • 端子が出っ張って、見た目が悪くなる
  • 磁石なので、カード類が使えなくなる可能性がある
  • データ転送ができない
  • LEDが目に刺さるようにまぶしい

メリットやデメリットを踏まえて、あなたにぴったりのマグネット充電ケーブルを探してみてください。
AliExpressでマグネット充電ケーブルを探す
Amazonでマグネット充電ケーブルを探す

◆ ◆ ◆

AliExpressは初めてですか? でしたら、767円のクーポンを

というのも、AliExpressにはお友達紹介システムがあるのです。

「AliExpressを初めて使う人がいたら、紹介してくれない? その人に767円分のクーポンあげるから!
Aliexpressのアプリをインストールした後、買い物してくれたら、紹介者には460円分のクーポンあげるから!お願い!
もちろん、これは弊社(AliExpress)からのプレゼントだから、安心してクーポン使って、買い物を楽しんでね〜!」ということです。

周りにAliExpressを使っている方がいたら、その方から紹介してもらうのが吉です。
もしいなければ、私の紹介リンクを置いておきますので、使ってみて下さい。
AliExpressで767円のクーポンを手に入れる

◆ ◆ ◆

他にもAliExpressで購入したアイテム、あります。
どんなものがあるのか、まずは見ていきませんか?
『AliExpressで購入したアイテム:まとめ』に行く

2019/09/12AliExpressで買ってみた

Posted by hanami yozakura