AliExpressでM3 Plus(スマートウォッチ)を買ってみた

2019/12/27AliExpressで買ってみた

本記事はアフィリエイト広告およびリンクを含みます。

今月の初めまでAliExpressでサイバーマンデーがやっていましたね。
特に、家電やガシェット系が安くなっていました。
お得に手に入れることができて、ニコニコな方も多いと思います。

サイバーマンデーだし、クーポンももらったので何か買ってみる

サイバーマンデーだし「何か試してみるかなぁ」と眺めていると、目についたのがスマートウォッチ。
どうなんだろうな?と気になってはいたのですが、気になっているだけでした。
サイバーマンデーでも推しているようで、結構安くなっていたのです。

一番売れている B57 Smart watch(文字盤が四角)にしようか、M3 plus Smart Watch(文字盤がシュッとしている) にしようか、Sport Smart Watches(文字盤が丸型)など、迷ったのですがイマイチ機種ごとの機能の違いが分からず……。

細かな機能の差はあれど、おおまかな基本機能はだいたい、ぜんぶ同じ?
ですので、文字盤で決めることに。
私はシュッとしているのが気に入ったので M3 plus Smart Watch にしました。

M3 Plus スマートウォッチ開封

買ったのは12月2日の21時くらい。
サイバーマンデーなので注文の数はいつもより多いだろうし、配送も遅れるのかな?と思っていたのですが、12月12日には届きました。
思ったよりも大分早かった。

ですが、箱は案の定ボコボコとつぶれていました。

M3 Plus Sport Fitness tracker Watch 1

M3 Plusと予備のバンドですね。
箱の中はこんな感じ。

M3 Plus Sport Fitness tracker Watch 2

本体と説明書、専用の充電器、バンド。

バンドはおまけでもう1つ、ついていて色も選べます。
私は本体の色が黒で換えのバンドも黒にしたので、黒のバンドを2つ持っていることになります。

どこかに引っかかってちぎれてしまったり、汗で汚れてしまってもバンド部分だけ変えればいい。
ファッションや気分で違う色に変えれるのはいいですね。

さっそく本体をONにすると、時刻は6月6日。
購入したのは12月なので、ものすごくずれています。

M3 Plus Sport Fitness tracker Watch 3

後から分かったことなのですが、正しい時刻になっていても充電が切れてしまうと、6月6日に戻ってしまうようです。
本体では時計を設定することはできないので、スマホと接続する必要があります。
後でまた、書きますね。

M3 Plusを試してみる

操作できるボタンはひとつだけ。
下の丸いボタンのみです。

このボタンで操作をしていきます。

ボタンといっても、感覚はタッチパネルに近いでしょうか。
カチッと押す感じではなく、そっと触るだけで認識されます。

普段は暗転表示なのですが、押すと時計が表示されます。
もう一度押すと、step(歩数計)
もう一度押すと、BPM→mmHg→motion→more→時計とメニューが一周。

ボタンを押して、メニューの切り替え
ボタンの長押しで項目の決定のようです。

ボタンがひとつだけしかないので、操作性はよくありません。
しかし、操作できる部分がそもそも少ないので、あまりストレスは感じません。

M3 Plusをスマホと同期する

基本は分かったところで、説明書を読もうとしたら、韓国語。
裏面は英語。
しかも、全体的に薄くて読みづらい。
ところどころ、かすれていて読めない部分もありました。

あてにならないので、諦めます。

かろうじてQRコードは読み取れたので、そこからスマホと連動させるアプリをダウンロードします。
QRコードのアプリはこれですね。
Yoho Sports : Google Play
→‎Yoho Sports : App Store

接続は簡単でした。
アプリの指示通りにBluetoothと位置情報の権限を与えてあげるだけ。
後は勝手にアプリが近くにあるスマートウォッチを探してくれます。

しばらくすると、「これですか?」と画面に表示されます。
一応、ウォッチメニューのmore→aboutで表示されている端末が合っているかどうか確認しておきましょう。
aboutを選択すると BA:01 27:4D 21:96 というようなアルファベットと数字の羅列(本体の識別番号?)が表示されます。
スマホでも同じ羅列が表示されていたら、大丈夫です。

接続すると、ウォッチの左上に鎖のようなアイコンがでてきます。
接続している証ですね。
ここで初めて、時計も現在時刻に修正されます。

ウォッチ側で時計を合わせることはできないので、時計を合わせたければ、アプリと同期させる必要があります。

ウォッチ側では「今日はいったい何歩、歩いたか」くらいしか分からなかったのですが、アプリでは一日の歩数はもちろん、週間、月間で集計してくれた結果も見れました。
心拍や血圧なども測れますよ。

ウォッチで必要最低限の項目を見ることができて、アプリでその情報をより詳しく見ることができるのですね。

アプリ側から設定できることは、

  • ウォッチ使用者のプロフィール(年齢や体重、身長など)
  • スマホに来たメッセージの通知(LINEやTwitterなど個別に設定できるようです)
  • アラーム
  • なくした時のバンド探し

などなど。

これがその項目一覧です。

Yoho Sports ScreenShots 1

バンドに通知できるメッセージの一覧。

Yoho Sports ScreenShots 2

いちいちスマホを見ていなくても、通知に気づくことができますよ。

ファームウェアアップデートでつまづく

Firmware upgradeに赤丸がついていました。
アップデートがあるようでした。
やってみますが、なぜだか20%で止まってしまう……。

20分ほど経っても一向に先に進まないので、Bluetoothをオフにして一度接続を解除します(端末に悪いことをしているかもしれないので、自己責任でお願いします)。
再び、アップデート。

何回か試してみたのですが、やっぱり20%で止まってしまう。
ですが、スマホの上に直接ウォッチを置いた状態でアップデートしたら、できました。
アップデート中は少しでも距離が離れたらダメみたいです。

M3 Plusを一通り試してみて

スマートウォッチが気になってはいたのですが、自分には必要ないとも思っていました。

「時計なんてスマホで見れる」
「歩数が分かるから何?」
「運動量が分からなくても、別に困らないじゃないか」

などなど。

たしかにその日の歩数や運動量が分からなくても、生活に支障はありません。
ですが、毎日毎日勝手に計測してくれたデータが積み重なってきた場合はどうでしょうか?

「今週は先週に比べて、歩いていない。なんでだろう?」
「あとちょっとで8000歩。昨日は8234歩だったから、今日はエレベータじゃなくて階段使うか」
「今から20分運動するか。よし、ウォッチでmotionを測ろう。今日は昨日の174Kcalよりも消費するぞ」

データが積み重なってきた場合、現在の自分と過去の自分を比較することができます。
数値として分かりやすく表示されるので、生活習慣を改善するきっかけにもつながると思います。

さきほどの例に挙げたように、今週と先週での歩数の違いを考えたり、昨日の自分より歩くために階段を使ったり、motionでKcalをより消費するために頑張ったり。

身に着けているだけで勝手に計測してくれているデータが、生活習慣をより良い方向へと改めるヒントになるのです。
ゲームのスコアのように分かりやすいですし、ゴールもハッキリと決められますよね。

今日は8000歩、歩く。
20分運動する。
200Kcal消費するまでやめない。

などなど。

ウォッチなら運動するのに妨げになりませんし、スマホを常に持ち歩いていたくない人でも関係ありません。
手首に巻いておくだけなのですから。

あなたもスマートウォッチを試してみたくなってきましたか?

一度Amazonを覗いてみて、日本語での機能説明やレビューなどを読んでみて、それからAliExpressで同じ製品や型のウォッチが売っていないか探すのがおすすめです。
届くのは遅いですが、AliExpressの方が確実に安いですから。
Amazonでスマートウォッチを見る
AliExpressでスマートウォッチを見る

AliExpressは初めてですか? でしたら、767円のクーポンを

というのも、AliExpressにはお友達紹介システムがあるのです。

「AliExpressを初めて使う人がいたら、紹介してくれない? その人に767円分のクーポンあげるから!
Aliexpressのアプリをインストールした後、買い物してくれたら、紹介者には460円分のクーポンあげるから!お願い!
もちろん、これは弊社(AliExpress)からのプレゼントだから、安心してクーポン使って、買い物を楽しんでね〜!」ということです。

周りにAliExpressを使っている方がいたら、その方から紹介してもらうのが吉です。
もしいなければ、私の紹介リンクを置いておきますので、使ってみて下さい。
AliExpressで767円のクーポンを手に入れる

◆ ◆ ◆

AliExpressで購入したアイテムをまとめたページはこちらです。
『AliExpressで購入したアイテム:まとめ』に行く

2019/12/27AliExpressで買ってみた

Posted by hanami yozakura