【ヤフオク】ぺいぺい……バック……端数返金……

2024/11/23フリマアプリ関連

本記事はアフィリエイト広告およびリンクを含みます。

ヤフオクでゲームソフトを販売した。
ソフトは動作確認済みで、タイトル画面の写真も載せていた。

1日くらい経った後、購入者が現れた。
普通に商品を発送、何事もなく終わると思いきや……。

様子がおかしい購入者

しばらく経った後、購入者から「ソフトが起動しない」というメッセージが届いた。

とりあえず、動作確認済みであること、タイトル画面の写真も載せてあることを伝えて、色々聞いてみる。
だが、なんだか日本語がおかしい。

「きましたが、うしろにキズがあるせいで、ソフトが動かないのですが、」

うしろにキズがあることで、ソフトが動かないです、」

「梱包問題ないです
箱に
破損はありません
うしろにキズがあるのでそれが原因です」

句読点が独特だったり、変な改行だったり。

しかも「後ろにキズがあるのでこれのせいだと思います」の一点張り。
全部これに終着してしまう。

そもそも、後ろにキズなんてなかったはずだが……?
見逃していた可能性もあるが、そのキズがあったとしても、動作確認自体は出来ている。

やっぱり、なんだかおかしい。

この流れ……前にも……

しばらくして、購入者から着払いでの返品を求めるメッセージが届く。
どうしたものか悩んでいると

「ぺいぺいで800円バックで取引完了どうですか?」
「良い評価しますのでIDつたえますので」

という追加メッセージがあった。

なぜ800円なのだろう(2800円で売っていた商品なのに)。
動かないのに、端数返金でいいのだろうか。

よく分からない。

この人の出品物を見ると、新品のSDカードやmicroSDカード、SSDなどの記録媒体を多数販売しているようだった。
評価は97%ほどだったのだが

  • SDカードが読み込まない
  • SSDが正常に動かない
  • 商品に問題があり、連絡したが返信がない

などの悪い評価がつけられていて、少し怪しさを感じた。
これだけの新品の記憶媒体をどこから集めてくるのだろう。
大量に安値で仕入れる必要があるが……となると中華系の人なのだろうか。

とりあえず返品対応、返金対応は出来ないことを伝えると

「通報していいのでしょうか」
「重なると停止になります?」

ん?

この流れ、前にもあったような?
ぺいぺい……バック……端数返金……

確信犯

記事にするかもしれないので、気になった取引やトラブルになった取引はスクリーンショットで保存している。

1枚1枚確認して遡っていくと、5ヶ月ほど前にまったく同じ流れの取引を見つけた。
特徴的な文体、PayPayを「ぺいぺい」、返金を「バック」、端数返金など。

このアカウントの評価を見ると、色々なゲーム機やカメラの新品を販売している様子だった。
良い評価の割合は95%前後なのだが、悪い評価が結構連続している。

  • 新品なのにキズがついている(確実に新品ではない)
  • 説明文に書いてある付属品が入っていない
  • 購入した商品とは違うものが届いた
  • 日本語が拙く、やり取りに苦労した

など。

さらに問題なのが、商品に不備があったとして、返品返金対応を求めてきたという評価がいくつかあることだった。
断ったら暴言や脅迫まがいのメッセージが送られてきたとも。
評価でさえ、これだけ付いているのだから、トラブル自体はもっとあるはずである。

……。

2つの取引の追跡番号を確認すると、同じ県の同じ郵便局が配達担当していた。

同一人物の可能性が高い。
以前のアカウントはブラックリストに登録されたので、別のアカウントで購入してきたというところだろうか。
5ヶ月も前のことであり、別のアカウントだからバレないと考えたのか。

通報という機能も知っているし、重なるとアカウント停止になることも知っている。
確信犯で間違いない。
この感じだと、アカウント停止になったこともあるのだろう。

なんというか……。

端数返金のカラクリ

確信犯だと考えると、意味の分からなかった端数返金も納得した。

適当なクレームをつけての着払い返品か全額返金だったら、着払い返品が多かったのだろう。
多分、半額返金でも着払い返品が勝つ。

だが、端数のみ返金だったら応じてしまう人が多い。

着払いより料金が安い可能性があるし、帰ってきた商品を再出品再発送するのも面倒である。
だったら……。

端数返金に応じてくれれば、いくらか安く商品を手に入れられることになる。
返品になったとしても着払いなので、マイナスではない(発送する手間はあるが)。
返品返金に応じてくれない場合でも受取評価をするだけ。

購入者側は言い得である。
色々試行錯誤した結果の端数返金なのが分かって、不愉快な気分になった。

ヤフオクにもゾンビがいる

結局、どちらの取引でも返品返金対応は断った。
動作確認できていることは確認済みだし、タイトル画面の写真も載せていた。
日本語の拙さや悪い評価の内容、その他もろもろを加味した上での判断だった。

1週間後くらいに受取評価と悪い評価があったが、こちらに落ち度はないので気にする必要もない。

問題なのは今回のアカウントもブラックリストに入れたところで、また別のアカウントを作り、購入してくるのだろう。
X(旧Twitter)にはインプレゾンビがいるが、ヤフオクにもゾンビがいるのだ。

ゾンビに対して、自衛の手段がブラックリストしかないのがキツい。
しかもブラックリストとして上手く機能していない。

購入者の住所をその都度確認して、同じような住所をはじくことも出来るが「購入したのにキャンセルされた」などの悪い評価がつけられるのだろう。
詳細な住所は分からないので(匿名配送を選択している)、同じ地域の別の人の可能性もある。

かといって、匿名配送をやめるのもリスクである。

常に後手に回るしかなく、人間側にとっては厳しい戦いである。

◆ ◆ ◆

他のトラブルは下のカテゴリからお読みください。

2024/11/23フリマアプリ関連

Posted by hanami yozakura